子供囲碁教室がスタート!

こんばんは!


荒川区議会議員の宮本しゅんまです!


本日より「荒川区子供囲碁教室」がスタートしました。


来年の1月まで全30回の講義が予定されており、ルールも知らない初心者から、既に対局することが出来るお子様まで、年齢も実力も幅広く対応した教室になっています。


私自身も小学校5年生の時にこの子供囲碁教室で囲碁を学び、今は当時の先生方のお手伝いとして子供たちに囲碁を教える立場となりました!


前年度の子供囲碁教室に通っていた子供さんが今季も多く参加をしてくれていて、ちょっと見ないうちに大きくなったなぁと自分の子供を見ているかのような感慨深さを感じています!笑

一時期は将棋ブームに押されて囲碁人気は下火になっていましたが、仲邑菫初段が10歳でプロ棋士になったというニュースもあってか、習い事として囲碁が盛んになっているように感じます。


荒川区は囲碁に大変力を入れていまして、荒川区の伝統文化と言っても過言ではないくらいに区も色々な面でサポートをしてくださっています。


プロ棋士も多く輩出していて、今のアマチュア全国トップクラスの方も荒川区の囲碁教室出身です。


頭の体操にもなりますし、始めるにあたっては年齢や性別も関係ありません。


子供囲碁教室の方は途中からの申し込みも可能ですので、荒川区在住の方でお子様に囲碁をやらせてみたいと少しでも思ってくださった方がいましたら、是非ご連絡くださいませ!


これからは毎週日曜日は囲碁講師として活動させてもらいます。


囲碁を通じてですが、荒川区の子供たちとコミュニケーションをとりつつ政治活動の中で活かすことができるように頑張ります(^^)

明日は議会運営に関する説明会がありますので、また何かご報告できることがありましたらブログを更新させていただきます。


では、また明日!

みやもと 舜馬

荒川区生まれ 荒川区育ち。

0コメント

  • 1000 / 1000